| 【ちょっと早め】の準備で【大きな】成果を! 特別6月コース | ||||||||
| 対象:宝塚市、西宮市、伊丹市の公立中学3年生 定員12名 | ||||||||
| クラスα | :応用コース | |||||||
| 今までも勉強はしてきたけど、次の一歩!を狙いたい。 | ||||||||
| Sクラス | :基礎コース | |||||||
| どこから(何から)勉強を始めたらいいのか?基本の定着をやり直したい。 | ||||||||
| 日程 | 全4回 ...①、②選択コマ2回 + ③6/23 + ④6/30 | [会場はU.G.I.南口校] | ||||||
| ◎ | 6/9(月) | 19:40~21:00 | ◎の中から 2コマを選択 |
|||||
| ◎ | 6/11(水) | 19:40~21:00 | ||||||
| ◎ | 6/16(月) | 19:40~21:00 | ||||||
| ◎ | 6/18(水) | 19:40~21:00 | ||||||
| ● | 6/23(月) | 17:15~19:00 | テスト対策 質問講座 |
※内申対策 | ||||
| ● | 6/30(月) | 19:00~20:30 | 原則全員参加 | |||||
| ※6/23、6/30にどうしても参加できない場合は、選択コマを振替として利用できます。 | ||||||||
| 費用 | :7,560円 | (税込み、全4回) ※講習につき入塾金不要 | ||||||
| 希望者には、【勉強の進め方ガイダンス(1対1)】を7月に開催します。 | ||||||||
| どうやって勉強を進めていけばいいのか? 具体的にアドバイスします。 | ||||||||
| 部活が忙しい人!!歓迎します。 | 自習室があります。 | |||||||
| U.G.I.は両方頑張る人を応援します。 | 特にテスト期間中など、ぜひ利用しましょう | |||||||
| 参考: | ||||||||
| 報徳学園高校 高3の11月まで陸上部所属 ⇒ 京都大学現役合格 | ||||||||
| 市内公立中学 中3の12月までサッカー部(選抜チーム) ⇒ 宝塚西(LAC)高校合格 | ||||||||
| 他、吹奏楽部など多数 | ||||||||
| 学習内容 | ||||||||
| 公立高校入試を見据えた"6月からできる受験勉強"。 | ||||||||
| 生徒自身が入試を意識して学習できるように。 | ||||||||
| 科目 | ||||||||
| 次の4型から選択できます。 | ||||||||
| A型 : 英・数・国 | ||||||||
| B型 : 英・数・理 | ||||||||
| C型 : 数・理 | ||||||||
| 1科目型 : 5科より希望選択 | ||||||||
※ ご用件欄に「6月コース」とご記入下さい。
また、可能でしたら、現時点での志望校もご記入下さい。
お問い合わせもこちら まで
お電話 0797-78-8236
公立高校の学区編成が変わる初年度、早めの準備が良い結果につながることは間違いなし!かといって、何からどうやって手をつけていいものやら。。。というお声にお応えするため、今年度は夏期講習に先立ち【特別講座】を開講します。といっても、部活など忙しいのは十分承知です。その辺りを考慮した上で、短い期間を上手に使って受験に必要な勉強をわかってもらいます。
◆受験勉強はクラブ引退してから!
◆夏休みに勝負をかける!!
では、遅い。
というより【もったいない】
6月にできることはあります
いや、やっておきましょう
たった4回の講座ですが、
得るものは多いですよ。
いいスタートダッシュはいい準備から♪
★勉強の仕方がわかります ★
U.G.Iの夏期講習は、改めて告知・募集開始させて頂きます












