受験シーズン最中。 次年度の受験生たちと作戦?会議です 数学 青チャートを進める。数Ⅲは極限まで。4/10締切。 数Aと数Bの復習は、数学に費やす総時間の2割を上限に取り組む。ⅠとⅡはやらない。 英語 リス・・・
「勉強法」の記事一覧
「宿題をする」練習が、宿題
まわりくどいタイトルで恐縮ですが 今回は、小学4年生の生徒についてご報告します。 GWということもあり、その生徒が次に塾にくるのは10日後です。 さて、彼の問題点は「日々の宿題を塾に来る前にまとめてこなしてしまう」こと。・・・
志望校別 直前対策個別コース
対象: 大学受験生(高校3年生、既卒生) 高校受験生(中学3年生) 志望校別の個別学習 約1か月の短い期間を、志望校合格にむけ効果的に学習するための特別講座 ライバルに差をつける1ヵ月です。 最後の【ひと伸び・・・
入試直前コースにご案内
U.G.I.では個別学習指導の経験を活かして、 「いまからできる入試対策」と題した入試直前コースを開講します。 昨年度合格実績 京都大学 工学部 関西学院大学 文学部 広島大学 工学部 甲南大学 経営学部 など ・・・
ノーベル賞のカップリングをお勉強
先日、ノーベル化学賞を受賞した鈴木名誉教授(北海道大学)の研究内容を勉強してみましょう。 中学生や高校生の化学の知識があればわかるようになっています。 ノーベル賞のカップリングをお勉強 CoS・・・