合格者体験記 祝!京都大学合格! 今回、京都大学に合格した生徒が受験勉強を振り返ってくれました。 (⇒合格者アンケートへ) 陸上が好きで、それゆえに報徳学園高校に進学した彼は、高校生活の目的を達成すべく高3の11月までクラブ活動にいそしんでました。 もちろん、並行して勉強もしてましたが、受験向けの勉強が本格化したのはUGI夏期講習での「京大即応講座」... 学習塾UGI
合格者体験記 2012年合格者アンケート 京都大学農学部合格(報徳学園高校) 合格大学:京都大学農学部食料環境経済学科 「UGIで学んでよかったこと」 勉強そのものを教えてくれるのはどこの塾でも予備校でも同じですが、UGIではものの考え方や志望大に合格するための勉強方法なども教えて頂き、そのおかげで授業中だけでなく普段の勉強や自習から力をつけることができました... 学習塾UGI
学習塾UGIブログ 小学生~大学受験生って幅が広すぎませんか? 当塾の対象生徒は 小学生~大学受験生となっております。 実際に今現在通塾している生徒のなかで、 一番低年齢の生徒は小学1年生(関西学院初等部)、 最も年上の生徒は高卒認定を取得し大学受験に向けて頑張っている生徒です。 対象生徒の幅が広すぎませんか? と疑問に思われる方がたまにいらっしゃいます。 なぜ当塾では可... 学習塾UGI
春期講習 2012年度春期講習受付開始! 春期講習(特別コース)の受付中。(少人数制のため、お申し込み頂いても受講できないケースがございます。ご了承下さい。) 会場は宝塚南口校になります。日程も固定です。 特別コースの特徴 ★テーマを絞った少人数グループ授業。いい"刺激"を与えます。 小学5年生までの学習範囲から、国語、算数の難問に挑戦してもらいます。 ... 学習塾UGI
頑張る生徒たち 美座小学校 5年 国語 Hさんは週1回の授業を 国語 にしています 読解力をつけるために、5年生の9月から(夏期講習後に継続して)通塾開始。 Hさんの場合は、4年生~5年生レベルの教材からスタートすることにしました。 少し簡単なレベルから始めたほうが"読む"ことへの抵抗もすくないですし、しっかりと語彙力もつきます。 「聞かれていることに答... 学習塾UGI
頑張る生徒たち 中学3年生 H君 中2の途中から頑張っているH君。 入塾当初は英語が大の苦手でした(40点台です)。 そんか彼は週4回コースで通塾をはじめ、その内容は 英 英 英 英 と、週の4コマのうち、4コマを英語にあてました。 中1の内容からやり直したのです。 もちろん、1カ月ほどで 英、英、英、数に変更し、 しばらくして 英、英、数、国... 学習塾UGI
合格実績 2012年合格速報! 2012年度合格速報! 国公立大学入試・公立高校入試も頑張れ! 祝!!京都大学合格 2012年度合格者アンケート⇒合格者アンケート 大学受験合格速報(カッコ内は出身校) 京都大学農学部 (報徳学園高校)信州大学医学部医学科(洛星高校) 防衛医科大学 (洛星高校) 広島大学工学部(宝塚北高校) 同志社大学 理工学部 ... 学習塾UGI
頑張る生徒たち 宝塚第一小学校5年生 算数 K君 現在小学校5年生のK君は小4のときから通塾開始。 科目は算数です。 K君は算数が苦手、 ではなく、実は得意です。 普段の学校のテストでは100点は当たり前。ちょっと間違えることはあっても80点なんてことにはなりません。 そんなK君の学習内容は 発展問題 への挑戦です。 私立中学を受験するわけではありません... 学習塾UGI
頑張る生徒たち Mさん(中3) 筑陽学園(特進コース)合格 筑陽学園って どこ? はい。それは福岡県の高校です。 兵庫県の高校ではありません。 Mさんは宝塚市内の公立中学の普通の生徒です。 でも、次の4月に福岡へ引っ越すことは中2の終わりの時点できまっていました。 そこで、UGIでは当初から「福岡県の高校」に照準を絞った学習内容で授業を行いました。 といっても同じ中学... 学習塾UGI